明日から衣替え 6月は販売強化月間です!

一応スタンダードな表題で。
でも、今時5月中に30度を平気で超える日が何度もあるし、中学や高校では前後一週間が試行期間と称して以前から対応していた。今はもっと期間が広まっているみたい。
会社勤めの方々もだいぶ柔軟になっていますね。
納得しにくい我慢大会ほどつらいモノはありません。
だから、早めに夏用に変えるところも結構見かけるし、寒い日は少し着込んで対応しているようですね。
弊社では、だんだん暑い時期が早まっている皆さんにクールな商品をそろえていますよ。
そして梅雨に向けた傘対策も大事。
先日の娘の運動会では、うんざりするぐらいの日差しの中、色とりどりの日傘を使うご婦人や紳士(も!)がたくさん見えました。
すごくたくさんの日傘を見ましたが、弊社で扱っている日傘と同じモノを使っていた方は1本のみでした。これってすごくないですか!!!
1本ですよ。
ブランドモノもあるし、人気のあるモノも取りそろえているのに。
娘の通う学校は比較的人口移動の多いところにあり、家を建てて、一週間後に九州に転勤が決まったとか、その逆とか、あちこちから来た人達でいっぱいです。
車のナンバーを見ると、ここが何県だったか迷うぐらいです。
グッチを着こなすグループもいたし、朝から田んぼで一仕事終えたような方もいたし、本当にいろいろいたのにです。
「いやあ、参考になるなあ」と、娘のかけっこを応援しながら情報収集もしてきました。
というわけで、前振りが長くなりましたが弊社では、梅雨対策として日傘と雨傘兼用だったり、ワンタッチで開閉できる折りたたみ傘だったり、いろいろご用意しました。
そして、今月はいろいろな企画をご用意しています。
まず第一弾、6月1日から10日までは全商品7%分の還元を行います。
残念ながらうちのショップのポイントを7%分もらってもうれしい方はあまりいないでしょうから(。・゚・(ノД`)・゚・。)、QUOカードを送ることにします。
100円未満の端数は切り下げますが、購入金額の7%分が、500円以上になりましたらもれなく500円のQUOカードを1枚同封、若しくは後日お客様の住所へ送ります。
購入金額の7%分が1000円を超えましたら商品券、または7%分の他の商品と交換でもOKです。
商品券または他の商品を希望される方は、精算する時に備考欄に「商品券を希望」または「7%分として〇〇〇を希望」と明記してください。
それ以外の方は、一律QUOカードとさせていただきます。
ずいぶん文章が長くなりました。
ここまで読んでくださった方はどれぐらいいらっしゃるでしょう。
頑張って読んでくださった方、ありがとうございました。
コメントする